平和の歌を作ってみませんか
主催:徳島県生活協同組合連合会
戦後60周年を記念して、みんなで平和の尊さ、大切さなどを考えながら歌詞を作り、曲をつけて1曲の歌を作ってみませんか。
募集内容
(1) |
<1> |
詞・作曲部門
・ 詩と曲をセットで募集します
(詩と楽譜又は演奏した録音テープを付けてください)。 |
|
<2> |
作詞部門
・ 詩を募集します。 |
(2) |
歌の条件 |
|
<1> |
長すぎず、歌いやすいこと。 |
|
<2> |
応募形態は自由。(応募用紙等はありません) |
|
<3> |
タイトルをつけて下さい。 |
(3) |
応募資格 |
|
|
どなたでも応募できます。お名前、住所、電話番号、年齢、職業をお知らせ下さい。 |
応募締め切りと優秀作品の選考
(1) |
作詞・作曲部門 |
締め切り 2005年12月末 選考 2006年1月上旬 |
(2) |
作詞部門 |
締め切り 2005年11月末 選考 2005年12月上旬 |
選考及び表彰
(1) |
選考は、徳島県生協連・組合員活動実行委員会で行います。 |
(2) |
表彰は、応募作品の中から両部門で5作品程度優秀な作品を選考し、作詞・作曲部門には一万円、作詞部門には5千円の賞金を贈呈し、賞状を送ります(応募者全員に参加賞があります)。 |
(3) |
作詞部門の優秀な作品は、主催者で曲をつけて歌として発表します(主催者で補作する場合があります)。 |
作品発表
(1) |
優秀作品の発表は、2006年3月4日(土)午後を予定しています。 |
(2) |
優秀な作品を作られた方には、発表の模様を録音したCDをプレゼントします。 |
その他
(1) |
応募作品のうち入選した作品の著作権は、徳島県生協連に属します。 |
(2) |
応募者のお名前は、公表する場合があります。 |
応募先
徳島県生協連・事務局・平和の歌係
771-0289徳島県板野郡北島町中村字東堤の内30―3
088―698―3910(FAXも同じ)
Eメール Yu.Sasaki@mc5.seikyou.ne.jp
|