ホーム
> 県連活動
「雪道」上映のご案内(2024年1月22日)
【PDF:578KB】
NEW
「未来の選択」のご案内(2024年1月22日)
【PDF:760KB】
NEW
「第5期 労働者福祉推進員養成講座」のご案内(2023年09月20日)
【PDF:351KB】
「第2回 KAGAWA TOYOHIKO ゆうあいフェスタ」のご案内(2023年09月20日)
【PDF:670KB】
「阿波のまほろばチャリティーウォーキング開催」のご案内(2022年11月07日)
「阿波のまほろばチャリティーウォーキング開催」のご案内(2022年11月07日)
「協同労働シンポジウムin四国」のご案内(2022年10月3日)
【PDF:675KB】
「第4期労働者福祉推進員養成講座」のご案内(2022年09月20日)
「核兵器禁止条約」勉強会のご案内(2022年08月22日)
「賀川豊彦学校」公開講座のご案内(2022年08月16日)
【PDF:269KB】
徳島県「第100回国際協同組合デー」を開催しました。(2022年08月16日)
【PDF:213KB】
憲法学習会開催しました(2019年04月05日)
憲法学習会のご案内(2019年02月15日)
【PDF:2.21MB】
映画「サクラ花」のご案内(2016年07月19日)
【PDF:959KB】
消費生活相談員養成講座のお知らせ(2016年03月03日)
【PDF:384KB】
国際協同組合デー記念講演会のお知らせ(2012年06月06日)
【PDF:693KB】
2011年10月23日生協まつり(2011年09月01日)
【PDF:557KB】
「防災だよ!ファミリー運動会」を3月31日(月)に開催 (2008年04月08日)
米・こめ・KOMEキッズ料理コンテスト募集 (2006年10月19日)
消費者生活の向上を目指して
県議会で消費者保護条例改正が可決 (2004年12月)
「食品安全行政及び消費者政策への要望書」を提出 (2004年10月)
消費者保護基本条例改正案へのパブリック・コメント提出 (2004年8月)
食の安全・安心を求めて
「風といのちの詩」上映会開催報告 (2005年4月6日)
徳島県・食の安全条例制定を目指す (2005年1月)
食の安全・安心等の要望、大きく前進 (2004年12月)
「食品安全行政及び消費者政策への要望書」を提出 (2004年10月)
食の安全・安心県民会議にどんどん意見を言いましょう! (2004年9月)
「徳島県食の安全・安心基本指針」に意見書を提出 (2004年9月)
平和のために
ヒバクシャ国際署名に取り組みます(2020年01月20日)
【PDF:834KB】
平和の歌・入賞作品決まる! (2006年2月6日)
平和の歌を作ってみませんか (2005年10月12日)
ヒロシマ原爆の被爆実体験に深い感銘! (2004年8月)
徳島県生活協同組合連合会|〒771-0203 板野郡北島町中村字東堤ノ内30-3